こんなお悩みありませんか?
- EXCELでの給与計算に限界を感じている
- 正社員・派遣社員・パート、それぞれ計算式が異なるため、対応が大変
- 給与ソフトを導入したくても毎月の月額が高過ぎて導入できない
- システム導入後に活用ができるかが不安
業界最安値の当社におまかせください!
業界最安値でご提案します
給与ソフトのほとんどが社員数が多くなればなるほどコストが増加しますが、弊社はランニングコストは経理のみで大丈夫ですので、最低アカウントで3名です。
カスタマイズが可能です
正社員でありながら他社に派遣される場合、複雑な計算になるため一般的なパッケージ商品では計算が難しいのですが、弊社はカスタマイズして対応可能です。
専属サポーターが対応します
メールでの問い合わせに時間がかかったりしませんでしょうか?弊社は専属サポーターがチャットにて丁寧にご対応します。(平日10:00-19:00)
機能一覧
給与・賞与計算
所得税や、保険料を自動計算し、給与・賞与明細の出力が可能です。
勤怠管理
日々の打刻や、有給、半休などの勤怠申請が可能です。
Web給与明細
給与・賞与は各自Webにログインすることで閲覧・ダウンロードが可能です。
弊社の強み
ローコード開発
パッケージ商品は実務に合わない、ゼロベースからのスクラッチだと高額になる問題を解決するため、ローコードで開発を行い、スピーディーに対応しています。
ご要望に合わせたご提案
弊社にご依頼されるお客様はパッケージ商品では対応できない複雑な計算で困ってるお客様が多いです。弊社ではご要望に合わせた開発提案を行っております。
補助金コンサルティング
IT導入補助金などを使い、半額の申請が可能です。IT導入補助金以外にも御社の地域に合った補助金・助成金を調べ、ご提案することが可能です。
記事一覧
- 年末調整の計算方法とは?手順や必要書類について紹介
- 源泉徴収の計算方法とは?基礎知識や注意点も解説
- 給与計算をエクセルで行う方法とは?|役立つ関数や設定も解説
- 勤怠管理システムでAPI連携を行うメリットを解説|CSV連携との違いも
- 勤怠管理をエクセルでする方法とは?|メリット・デメリットを知り効率化